氷乃の徒然日記

ゆとり世代看護師の日常を綴ったブログです

150日ぶりのこんにちは

お久しぶりです。氷乃です🐈‍⬛❄️

最後の更新から150日だそうです。放置しすぎてごめん🙏近況でもお知らせしようかと思います。

 

9月後半から有給消化し、10月から無職になりバイトをしながら悠々自適に過ごしました。その後、転職活動をして1社目で内定をいただいたので、1月1日付で病院の看護師に復職してました。ざっくり言うとこんな感じです。

フリーター楽しかったなと思う反面、定期的に給与がないのは不安になりました。その日暮らしってのを知りました。3ヶ月くらい好きに過ごした結果、貯金はかなり減りました。しかし、かけがえのない時間を過ごせたので、人生経験としては有意義だったと思いたいですね。ハハハ、オシゴトガンバル。

 

1月2月と働いてみてわかったことは、残業がないことに素晴らしいと思う反面、給与が前の病院と比べ8〜10万くらい下がってしまったのが痛いなと思います。(残業がないからね!)

しかし、今の自分に必要なのは看護スキルと判断力、行動力、アセスメント力が不足しているので希望していた集中治療室系で働けるのは日々とても勉強になります。毎日がわからないことだらけですが、病態も治療方針も患者さんの利になることがわかれば面白い。予測できれば何が起きても大体は怖いこともない。そう信じて日々勉強と看護実践に取り組んでいます。6種類の変則勤務とバイト、趣味の両立が慣れないので休日には爆睡かましてしまうことがありますが、だんだんと慣れてくると信じて頑張ってます。

本当は今すぐにでも所得を上げるためだけの転職もできたのですが、筆者自身の中身が不足したまま上に行くのも違うなと思って勉強の道を選びました。出来ることに慢心したくない、上には上がいる。自分が納得する看護・仕事ができるようになりたい。そう思って今の道に行きました。ゆくゆくは年収500−800万くらい目指して企業看護師でも、訪問看護師でも良いかなって思ったり。資格の勉強をして保健室の先生ってのもありだよね。なんて夢を膨らませるのも、実力と実績がないと為し得ないことなので、今は修行の期間だと思いながら過ごしています。日々参考書を読んだり、わからないことを先輩に御指導していただいたり、息抜きにTwitterを開いたりしながら生きています。

歳を重ねると教えて頂ける機会って減るし、きけるうちにどんどん先輩に教えてもらったほうが得だと思うんですよ。後輩から聞くのも勉強になりますけどね。当たり前ですが、先輩は自分が歳を重ねるほどに減っていく。それならいるうちにとことん甘えさせてもらって、自分が先輩になったときに後輩に教えていけたらいいのかなって思ってます。教科書みたいな患者さんは実際臨床では少なくて、高齢化に伴って基礎疾患は増えていく中でその人に合ったアセスメントをするのって正直難しい。経験値があってわかることって本当に多い。経験の少ない人には自分が経験してきたことを踏まえて教えてあげれたら、想像力も高まって患者さんをイメージしやすくなるだろうし、自分の復習にもなって良さそう。でも、そのためには自分の経験値を積まないと…。そんな思いから、超急性期看護の場に戻ってきました。今は苦手な循環器疾患と血液ガス分析の読解が1番の課題です。術直後患者さんは見慣れているとは言え、病院ルールが違うのでそれもまた覚えるのが課題です。血管外科や胸部の手術後も慣れないので勉強頑張ります。医者の傾向も押さえられていないので、指示受けにも一苦労。早く慣れてテキパキ仕事を終えられるようになりたいです。

 

そんなこんなで日々忙しく過ごしています。みなさんのコメントやリプ、いいねは励みになっています。いつもありがとうございます。私なんぞのブログでも、楽しみに待ってくれている人がいると思うと大変喜ばしく思います。更新頻度もう少し上げられるように頑張ります😇

今回は生活の中心である仕事のことをお話ししましたが、次回は趣味の話でもしたらいいかな?なんて思ったり。気になることがありましたら、質問箱でもコメント欄にでも書いて頂けると、次のお題として取り上げますね。ここまでお付き合い頂きありがとうございました✨